エッセイ

これって何?クレカの明細に記載されたAMZN INSTALLMENTS PMTとは?

クレジットカードの明細に、「AMZN INSTALLMENTS PMT」や「AMZN INSTALLMENTS JP」と表記され、身に覚えがない請求が来ていると思ったことはありませんか?

何やら海外での決済のようですし、もしかして不正利用?と思った方もいるかもしれません。

先日、私も同じ経験をしたのでシェアしておきます。

AMZN INSTALLMENTS PMTとは?

結論から言いますと、こちらはアマゾンでの決済になります。

どういうことかと言いますと、

AMZN INSTALLMENTS PMT

AMZN・・・Amazon
INSTALLMENTS PMT・・・分割払い

=アマゾンで購入した分割払い

*ちなみにPMTはPaymentの略。

アマゾンで分割支払いした場合の明細がAMZN INSTALLMENTS PMTと表記されるようです。

注文履歴の購入金額と引落し額が違う!

「クレカの明細を見た際に、アマゾンの注文履歴にはない金額が記載されている・・・」

このことが、「もしかして不正利用された?」と一瞬ドキッとする原因です。

クレカの明細には分割払いの金額が記載されているのに、アマゾン注文履歴には商品価格が記載されています。ちなみに注文詳細をクリックしてみても、「分割支払い」であることは記載されていません。
(アマゾンさん、せめて注文詳細には「この商品は分割支払いで1回○○円の支払いになる」と記載してくれると嬉しいのですが(;^ω^))

じゃあどうやって分割支払い額を知るかと言いうと、注文した商品のページに行き、分割支払いにチェックをし、金額を確認するという方法しかないようです。

amazon実際に私が購入したKindle paperwhite。 商品ページにいくと分割が選択でき、毎月の支払額とクレカの引落額が一緒でした。

 

ということで、AMZN INSTALLMENTS PMTというクレカ明細を見つけたら、アマゾンの注文履歴から購入日付近に買った商品をチェックし、分割払いの金額を見てみましょう。きっと、クレカの引落し額と一緒のはずです。

もしそれでも金額が合わないという場合は、アマゾンに問い合わせてみましょう。

amazonオススメサービス

アマゾンを使うなら通販以外にもVODサービスやPrime Readingなど様々なサービスが使えるアマゾンプライムに加入するのがおすすめです!料金は、月額プランの料金は500円(税込)、年額プランの料金だと少し割引となり4,900円(税込)です。

まだ加入していない方はぜひこの機会に入会してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
マコ
仮想通貨ブロガー×フリーランス10年目の43歳 ▶︎HP制作、WEBマーケティング、WEBコンサル、ライティングが得意 ▶︎3年連続年収8桁達成▶︎仮想通貨やNFT、Web3についてわかりやすく解説します