ブログ×SNS

月100万以上稼ぐブロガーたちが稼いでいない頃にしていた5つのこと

ブログで稼げる人、稼げない人の差は何か気になりませんか?

僕はブログで稼ぎたいと思い2021年12月からはじめました。

12月は毎日記事更新したものの、もちろん今は稼げていません。0円です。

しかし、ブログで月100万円以上稼いでいる人たちの情報発信を学び、分析することはしてきました。

この記事では稼いでいるブロガーたちが稼いでいない頃、何をやってきたのか「ブログで稼ぐ成功の秘訣」をまとめます。

ちなみに今回の記事を書くにあたり情報収集したブロガーさんは次の人たちです。

マナブさん:https://manablog.org/

イケハヤさん:https://www.ikedahayato.com/

クニトミさん:https://tabinvest.net/

しかまるさん:https://www.extage-marketing.co.jp/web-school/

ヒトデさん:https://hitodeblog.com/

クロネさん:https://kurone43.com/

いれぶんさん:https://www.eleven-blog.com/

稼いでいるブロガーたちに共通している5つの事

結論から言いますと、稼いでいるブロガーたちが稼いでいない時にしていたことは5つあります。

  1. 膨大な時間・作業をしている
  2. すでに稼いでいる人の考えを学ぶ
  3. 学びの自己投資をどんどんしていく
  4. 学んだことをすぐに活かしてブログを毎日書き続ける
  5. 最短距離で正しいルートを進んでいく

ではひとつずつ解説していきますね。

膨大な時間・作業をしている

成功者たちは最初の頃、めちゃくちゃ時間と労力を投資しています。

イメージ的には平日5時間、土日10~12時間を3か月~6か月くらい継続しています。

中には結果が出るまで数年間やり続けたという方もいます。

平日5時間、土日10時間というのはどれくらい大変なのか想像がつきますか?

想像するには、これまで人生で一番頑張ったことを思い出してみるとよいかもしれません。

  • 中学時代の部活に打ち込んだ時、一日どれくらい練習しましたか?
  • 高校時代に志望校目指して受験した時は一日どれくらい勉強しましたか?
  • 大学時代の就活にかけた時間は一日どれくらい?

僕は、中学3年の時に高校受験をしました。

その時、学校の授業以外に平日5時間/土日10時間勉強を半年間やっていました。

ブログで稼ぐにはそれくらいやればいいのかと思いました。

あなたも過去に最も頑張ったとき、どれくらい時間をかけていたのかを思い出すと良いかもしれません。

すでに稼いでいる人の考えを学ぶ

独学や自己流のやり方はたかが知れています。

本当に稼ぎたいならすでに稼いでいる人から学ぶことが重要です。

僕が今学んでいるのはクニトミさん

メルマガやVoicyを読み聞きしています。

そのクニトミさんはマナブさんから多くの事を学んだようです。

学びの自己投資をどんどんしていく

学び始めると「有料コンテンツ」に出会うことがあります。

しかし成功者たちはここで躊躇なく課金しています。

情報・知識の習得にしっかり投資していることが共通しています。

学んだことをすぐに活かしてブログを毎日書き続ける

学んだらすぐに活かす。ブログに反映する。

というのも皆さん共通している事です。

知識を得ただけでは何も現実は変わりませんよね。

知識を活かす=行動することで稼げるようになっていくわけです。

最短距離で正しいルートを進んでいく

これは学ぶ対象を見誤らないということだと感じています。

「ブログの始め方」「SEOで結果を出す」「アフィリエイトの始め方」など今は情報に溢れています。

しかしその中には「学ぶこと」を目的にした情報だったりします。

そうではなく「稼ぐこと」を目的にした情報発信をしている人は案外少ないように感じています。

自分が学ぶ対象を間違えて、勉強しているのにいつまでたっても稼げないということにならないよう、選定は注意深く行いましょう。

僕は稼いでいるブロガーを色々見てきて、今(2022年1月時点)お勧めするならクニトミさんだと思います。

ABOUT ME
マコ
仮想通貨ブロガー×フリーランス10年目の43歳 ▶︎HP制作、WEBマーケティング、WEBコンサル、ライティングが得意 ▶︎3年連続年収8桁達成▶︎仮想通貨やNFT、Web3についてわかりやすく解説します