フリーランスになったら名刺を作って積極的に人に会いに行きましょう!
名刺のデザインをこだわりたい、じっくり吟味したいという人もいるかもしれませんが、とりあえずすぐに作りたいという方はラクスルがおすすめです。
初めて名刺つくるならラクスルがおすすめ!
ラクスルは既存のデザインテンプレートを無料で使えて、印刷お届けしてくれます。
デザインがあるから、名前や役職やメールアドレスなど必要な情報を入れるだけで簡単にできます!
しかもラクスルで発注するなら毎回割引になるのでリーズナブルに発注できます。
詳しくは Tamocさんのこちらの記事がわかりやすかったです。
名刺のデザインにこだわる!画像編集ソフトCanvaもおすすめ!
名刺のデザインをオリジナルで考えたいという場合は無料の画像編集ツール「Canva」もおすすめです。
名刺だけでなくバナーやロゴなどもおしゃれなテンプレートがあり、かなり使えると思います。
Canvaは、Webデザイナーやグラフィックデザイナーという職種の方たちにも幅広く使われていて、Photoshopやillustratorで細かくデザインするほどでもない、サクッと作りたい時にぴったりのツール。知っておいて損はないと思います。
名刺ができたら営業しよう!
名刺ができたら誰かに渡したくなりますよね。
まずは身近な人たちに名刺を渡し、フリーランスになったことを伝えましょう。
そして徐々に営業を始めてみましょう。営業というと一気にハードルが上がるかもしれませんが、あまり構えずに飲み会に参加したり、交流会に参加するだけでも良いと思います。